メンチカツには醤油でしょ!!

AWS/Java/Node.js/Spreadsheets/Docker/Jenkins/コミュニティ・勉強会レポを主とした技術系ブログ

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Spreadsheetsを編集不可なhtmlで表示

Google Spreadsheets を使ってると、 人に見せたいけどメニューバーとか要らないよな〜って時ありませんか? そんな時はURLを、 https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=【ここにドキュメントid】&output=html&pubredirect=true のように、 output=htm…

CakePHP+Jenkins導入メモ

パーミッションの設定も忘れずに。 忘れるとこうなる。 開発者の誤コミットを防ぐために app/tmpにsvnignore設定しておいたほうがいいよ。 でもtmp/cacheフォルダーの同期を忘れずに。 cache下は models, persistent, views が少なくとも空フォルダーで必要…

Macにて標準で開くアプリケーションを変えたい

Mac

要するにデフォルトアプリケーションの変更ってやつですね。 いつまでもテキストエディットは嫌だ!ってことですね。 対象の拡張子を持つファイルを右クリック⇒情報 ▼このアプリケーションで開く: からアプリを選んで、すべてを変更ボタンをクリック 簡単で…

はてなブログ2周年ということでTシャツが当たるらしい。

是非欲しいね! http://blog.hatenablog.com/entry/hatenablog-2nd-anniversary はてなブログ2周年おめでとう!> id:hatenablog 抽選は2013/11/21(木) 以降とのこと。

Sublime Text 3を入れたど。

3のパブリックベータを記念して乗ってみた。(といっても出たのは2013/06/28)http://www.sublimetext.com/3 まずはパッケージコントロールのインストールhttp://qiita.com/bpymasinn/items/28ae4f5625acd2dc87d6ここを参照したところによると、https://subli…

Jenkins導入後に各環境設定切り替えを実施した時のメモ

Jenkinsの導入が無事に終わると、今度は環境間差異の切り替えをしたくなる。 phingというJavaで言うantのようなものを使ってbuild.xmlを処理します。 (何て発音するのこれ?ふぃんぐ?) そして、phingを入れるにはpearというyumとかhomebrewのようなもので…